fc2ブログ
2006.10.28(土)

焼き芋きんつば

岩手町「北緯四十度のまち株式会社」さんの「焼き芋きんつば」です。表面は硬めのしっかりした歯ごたえで、中はしっとりした芋味のケーキといった感じです。ほどよい甘さのおいしいお菓子です。
20061028_95659822.jpg

20061028_95728883.jpg

スポンサーサイト



│posted at 09:59:06│
2006.08.30(水)

桃べっぴん

 久慈市の沢菊さんでつくっている「桃べっぴん」です。桃をイメージしたかわいい包装で、開けると桃の香りがしてきます。表面には、角ばった小さな半透明のかけらがたくさんまぶしてあります。
 しっとりとした生地の中に桃の味のあんが入っていて、さらにその中には、糖みつにつけた桃の幼果が入っています。
 寒天やリキュールなども使っていて、味に深みがあリます。98年、裏千家家元賞を受賞したこともある上品でおいしいお菓子でした。

23656941.jpg

14252.jpg

20060830_123.jpg

│posted at 18:40:04│
2006.05.07(日)

りんごどら焼き

 江刺のりんごどら焼きです。白餡の中に小さなりんごの果肉が入っていて、シャリシャリする食感がいいです。
 ほんのりとしたリンゴの味が口の中に広がります。

54849.jpg

446080.jpg

│posted at 13:58:12│
2006.05.06(土)

雑穀ポン菓子

 無農薬の雑穀で有名な軽米町のポン菓子です。岩手県のふるさと食品コンクールで優良賞をとったこともあります。
 写真は「雑穀おこし」です。あわ、いなきび、ひえ、そばなどが入っていて、健康によさそうです。味は、水あめや蜂蜜なども入っているので、甘くておいしいです。
 おこしの他に、雑穀せんべいもあります。

47671.jpg

27662.jpg

│posted at 20:29:00│