盛岡から八幡平へ高速を使わないで行く場合、国道282号線を北上し、西根で左折して柏台の交差点(右へ行くとアスピーテライン、まっすぐ行くと松川温泉、左へ行くと八幡平温泉郷)へ行くというのが一般的だと思いますが、少し詳しい方は、道の駅「にしね」を過ぎて、少し行った所にあるコンビニの所を左折して、いこいの村の下を通り、西根と柏台交差点を結ぶ道の途中に出て柏台に向かっていると思います。しかし、もっと近道で、景色のよい牧場の中を行く近道があります。もちろん舗装もされていますし、車がすれ違ったりもできるよい道です。
いこいの村の下を通り、5分ほど行った所の交差点を「焼走りの湯」(国際交流村)方面に左折します(交差点に国際交流村の看板があります)。左折してちょっとした住宅街を抜け、2~3分走ると右折する狭い舗装された道路があります(「八幡平ハイツ」と書かれた小さな看板が立っています。)。右折する道は広くないので、住宅街を抜けたらスピードを落としていかないと、通り過ぎてしまいます。
その道を入り、牧草地帯の中(写真)を進みます。景色がいいので、わき見運転には気をつけましょう。しばらく行ってから何度か右折したり左折したりしますが、道標があるので大丈夫です。そうすると、あっという間に八幡平温泉郷の「森乃湯」(八幡平ロイヤルホテルの手前)の所に出ます。
この道が一番の近道で、(国道から左折してからは)渋滞もぜったいにありません。特に連休や紅葉の時期はお勧めです。あまり教えたくない道だったのですが、このコーナーの開設記念に紹介しました(^^)。
